エクスワード XD-U4800:優秀辞書を簡単検索で今すぐ使える!

XD-U4800

高校生になると、急に勉強の内容が増えて忙しくなります。
調べ物はなるべく手早く済ませたいものですね。

カシオの電子辞書エクスワード XD-U4800には、高校の授業やセンター試験に対応した
150冊の辞書や学習書が収録されています(全リストはこちら)。
いずれも教育関係者の評価・生徒の声などを反映し、選び抜かれた良書。
それも毎年、最新の辞書に入れ替えられているので安心して使えます。

そして重い辞書を何冊も持ち運ばなくても、小さな本体一つで済むというだけではなく、
電子辞書ならではの検索方法が用意されているので、時間と労力を一気に省いてくれます。

中でも便利なのが、全辞書を一括で引ける「かんたんサーチ」です。

使い方は、いたって簡単。

  1. キーボード左上の[かんたんサーチ]キーを押す
  2. 調べたい言葉が日本語かアルファベットかを選ぶ
  3. かんたんサーチ1

  4. 調べたい言葉を入力する
  5. かんたんサーチ2

すべての辞書を横断して検索するので、どの辞書を引いたら載っているのかを考えなくても、
とりあえず全部引いて検索結果リストの上から見ていけば、求める言葉が上のほうに出ている
という感じです。

しかも3. で、知りたい言葉を最後まで入力しなくても、一文字入力するごとに候補が出る
(インクリメンタルサーチ<逐次検索>ができる)ところが、
とにかく短時間で答えに行き着きたいユーザーには嬉しい機能です。

たとえば kaleidoscope(万華鏡)を調べるとき、
k」と入力した時点で、「k」で始まる単語を全ての辞書で引いた結果が表示され、
続いて「a」と入力した時点で、「ka」で始まる単語のリストに切り替わる
という仕組みです。

単語によっては2、3文字入力しただけで画面内に目的の単語が出てくるので、
大量の調べものも軽くこなせます。

「ka」まで入力すれば、「kaleidoscope」が出てきます。

辞書を一つ引いて、載ってないからまた別の辞書を引く、という孫引きを繰り返す、
あのストレスを避けられるので、私はいつも「かんたんサーチ」を使用。
慣れてくると、「この言葉は大体何文字くらい入力すると出てくる」というのがあらかじめ
分かるようになるので、リストを見るのも1回です。
調べものは、どんどん速くなります。

辞書引きは早く終わらせて、問題を解くなり、暗記するなり、遊ぶなり、
自分の時間を大切にしたいですね。

エクスワードXD-U4800の現在の最安値を、下のリンクからご覧になれます。
詳しくは、ヤマダ電機、エディオンなどの家電量販店よりもお得な大手通販サイトで。

⇒XD-U4800 Amazonで最安値を見る

⇒XD-U4800 楽天で最安値を見る

EX-word XD-U4800録音機能|発音の聞き比べって効果はあるの?

xdu4800

2014年1月に発売されたカシオの電子辞書エクスワードXD-U4800は、
昨年モデルの収録辞書を改善し、さらに録音機能が追加されています。
電子辞書でここまでできるようになったのには驚きです。

おすすめは、自分の英語の発音を録音して、収録されている外国人の発音と聞き比べること。
この聞き比べというのは、高校時代に私もやっていました。
少し時間がかかりますが効果はバッチリです。

お手本を聞いて発音しているだけだと「なんとなく」になってしまい、
これでいいのかどうかよく分かりませんが、
並べて聞かされれば、違いは歴然。

聞き比べて、自分の発音のどの音がどう違って聞こえるのかが分かると、
そこに注意が向いて、その場で直していけるのです。
自分の発音が直ると、不思議と聞き取りも楽になりました。

今、考えると当然なんですが、自分にとって簡単に発音ができる音というのは、
簡単に聞き取れますよね。日本語と同じように。
聞き比べは、スピーキング対策だけではなく、リスニング対策にも大いに役立ちました。

使い方は簡単。英和辞書の単語や、英会話の会話文など、練習したいコンテンツを開き・・・

  1. お手本を聞いて覚える
  2. 聞き比べ1

  3. 録音モードに変わったら、キーボード左下にあるマイクに向かって発音する
  4. 聞き比べ2

  5. 聞き比べる
  6. 聞き比べ3

エクスワードXD-U4800やXD-U4900には、
『絶対「英語の耳」になる! シリーズ』『英語の発音がよくなる本』など、
英語の発音の方法(舌の形や、音のつながり方)を言葉と音で説明してある教材も

入っています。
これらに書いてある通りに練習すれば、
当時の私より、ずっと精度の高い学習ができると思います。

それから、自分の発音を録音すると、声の聞こえかたの問題も解消します。
自分が話しているときに聞こえている声は、頭蓋骨を伝わって聞こえる「骨導音」と
空気の振動を通して伝わる「気導音」の合わさった音ですが、
相手に聞こえるのは、もちろん「気導音」のみです。

日本語でも録音された自分の声は細く聞こえますが、
英語では声が細いと非常に聞き取りにくくなるので、まずそこに気付くことが重要です。
少し大げさなくらい「はっきり・大きめに・強弱を意識して」発音すると、
外国人にもよく通じるようになりますね。

就職や昇進などにも英語の運用力が重要視されるようになった昨今、
学校の成績や大学受験だけではなく、将来のために、
使える道具はすべてそろえ、勉強しておいて損はないと思います。

今後、英語の資格試験でもリスニングやスピーキングの能力は
ますます重視されるようになるでしょうし、
実際に仕事で英語を使う場面が増えることは確実です。

早く英語の音に慣れて恐怖心や苦手意識を捨て、できるという実感を持つことが、
英語の習得にとって、何より大切かもしれません。

エクスワードXD-U4800の現在の最安値については、下のリンクからご覧になれます。
詳しくは、ヤマダ電機、エディオンなどの家電量販店よりもお得な大手通販サイトで。

⇒XD-U4800 Amazonで最安値を見る

⇒XD-U4800 楽天で最安値を見る